コロナの影響で外出自粛になってから、この際に「ゲーム実況を始めよう」って思った方もいるのではないでしょうか?
今回はゲーム実況におすすめのデスクトップPCを選んだので、ぜひご購入を検討していただければと思います。
ノートPC編の記事も書いたので、ぜひそちらも参考にしてみてください。

ゲーム実況用のおすすめPCを選ぶ基準とは
ゲーム実況にかかわらずですが、PCを選ぶ基準となるのは並べると以下の4つです。
- CPU
- メモリ
- ストレージ
- グラフィックボード(グラボ)
これらのPCスペックについて以前の記事で詳しく解説していますので、ぜひそちらを参考にしていただければと思います。

PCゲームの実況をしない方用オススメデスクトップPC
ここで言う「PCゲーム」とはSteamで購入する「PUBG」をはじめとした、PCで動くゲームを指します。
ここでは「PCゲーム」はなく、PS4や任天堂スイッチなどのテレビゲームを画面に映してゲームをする方や、フリーゲームをしていこうという方向けのPCを見ていきたいと思います。
早速PCを紹介していきますが、価格が安い順に並べていきますので、下に進むほどよりおすすめ商品となります。
予算を見て、あなたに合ったPCをご購入いただければと思います。
Magnate IM
動画編集をするなら最低コストのPCがこの「Magnate IM」でしょう。
実際PCゲームをしないならこれくらいでもいいのでしょうが、予算に余裕があるのならメモリは16GBあった方が編集中のカクツキはなくなると思います。
ストレージも余裕があれば1TB HDD程度つけておくと、動画のストックが残せるのでお勧めです。(ストレージは後付けもできるので購入時はなくても良いですが。)
購入画面でカスタマイズが選べるので予算を見て、機能を拡張しましょう。
価格 | 49,900 円(+税) |
CPU | Core i5-9400 |
グラフィックス | インテル UHDグラフィックス630 |
メモリ | 8GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 240GB SSD / HDD 無し |
Monarch GE
CPUがCore i7になってより処理が速くなっています。
価格 | 89,980 円(+税) |
CPU | Core i7-9700 |
グラフィックス | インテル UHDグラフィックス630 |
メモリ | 8GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 512GB NVMe SSD / HDD 無し |
raytrek AT
CPUに、intelのCoreシリーズと並ぶ性能のRyzenを使用している「raytrek AT」というPCです。
RyzenはCoreシリーズより値段が安い上に、機能も劣っていない隠れた優れものCPUなんですよ!
グラボもGeForceシリーズを積んでいるので、気まぐれでPCゲームをやりたくなった時はプレイできます。
価格 | 114,980 円(+税) |
CPU | Ryzen 7 3700X |
グラフィックス | GeForce GTX 1650 4GB |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 250GB SSD / 1TB HDD |
PCゲームの実況をしたい方用オススメデスクトップPC
それでは「PUBG」などの「PCゲーム」していきたい方向けのPCを見ていきましょう。
3Dのオンラインゲームなどをぬるぬる動かしたいとなると、特にグラフィックボードと呼ばれるパーツに課金する必要があるため高くなります。
ここでも、価格が安い順に並べていきますので、下に進むほどよりおすすめ商品となります。
予算を見て、あなたに合ったPCをご購入いただければと思います。
Magnate MT
この「Magnate MT」は上でも紹介していますが、ゲームする用にグラフィックボードがいいものに変更されています。
ただし、PCゲームをするとなると個人的にはメモリ8GBなのが少々気になるところ・・・カスタマイズ購入が可能なので最低でも16GBにして購入すると、カクツキなどが気にならなくなるでしょう。
あとHDDも余裕があればカスタマイズで追加しておくと、動画などのストックを残しておけるのでおすすめです。
価格 | 87,980円(+税) |
CPU | Core i5-9400 |
グラフィックス | GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6 |
メモリ | 8GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 500GB SSD / HDD 無し |
GALLERIA XT
たくさん考えることなく、ノーカスタマイズで一番お手頃に購入できる「GALLERIA XT」というPCです。
大手PC通販サイト「ドスパラ」で人気ゲームPCランキング2位と評価も高く、多くのユーザーに使用されています。
価格 | 129,980 円(+税) |
CPU | Core i7-9700 |
グラフィックス | GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6 |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 512GB NVMe SSD / 1TB HDD |
GALLERIA XF
「GALLERIA XT」の上位モデルで、大手PC通販サイト「ドスパラ」の人気ゲームPCランキング1位の商品がこの「GALLERIA XF」というPCです。
僕が何を言うよりもこの人気1位が「GALLERIA XF」の良さを物語っているのではないでしょうか。
スペックも申し分ないですね。
価格 | 164,980円(+税) |
CPU | インテル Core i7-9700F |
グラフィックス | GeForce RTX 2070 SUPER 8GB |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 512GB NVMe SSD / 2TB HDD |
GALLERIA ZG
個人的には人気1位の「GALLERIA XF」でいいのではと思うのですが、予算が余っている方ようにさらに上位モデルの「GALLERIA ZG」も紹介しておきましょう。
このレベルだと今流行りの4K環境で奇麗なグラフィックのゲームも快適に遊ぶことができます。
価格 | 219,980 円(+税) |
CPU | Core i9-9900K |
グラフィクス | GeForce RTX 2080 SUPER 8GB |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 1TB NVMe SSD / HDD 無 |
まとめ
今回紹介した中で、あなたに最適なPCが見つかればとてもうれしく思います。
これからこのサイトでは、PCの周辺機器なども紹介していきたいと思いますのでそちらも参考にして、快適なゲーム実況ライフを送ってください。